リライフの小泉です
「不用品をなるべく安く処分する方法ないか?」と考えますよね。
いらない物、”ゴミ”処分にお金をかけるなんて正直バカらしいと思うのは私だけでしょうか。
ですが、今の時代処分するにもお金がかかる時代です。
タダでは処分する事はできません(違法な業者は山に捨てて0円ですが)。
ですので、今日はいらない物を一番安く処分できる方法をお伝えします。
ぶっちゃけて言えば、一番安く処分する方法、、、それは”自分で処分場に持ち込む事”です。
持ち込む上越市の処分場は下記にURLを記載しました。
http://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/seikatsu/clean-senter.html
「引越でいらなくなった勉強机があるので処分してくれ」
そんな依頼が先日ありました。
私は「料金は13,000円です。」と自信をもってお答えしました。
すると「高かくないですか?」と罵倒されました。
決して儲けたいと思って13,000円と言ったのではないのです。
根拠があるのです。
自分で処分場に持ち込めばおそらく最低でも3500円もあれば処分できます。
ですが、自分でもって行ければ・・・の話です。
その現場、搬出は一戸建ての2階からでした。
狭い階段からの搬出は必至です。
机には多少の傷をつけても構いませんが、住んでる階段や壁には傷は一切つけられません。
そのための養生費用、2階からの搬出追加人員費、運搬費、などを含めるとどうしてもその位になってしまいます。
ですので「不要な物を安く処分したい」と思うのであれば、一番は自分で処分場へ運ぶことです。
階段を転げ落ちないように気をつけて、搬出パートナーを見つけて、レンタカーを借りて処分場へもっていく事です(安くないか・・・)。
ですが、業者さんに最悪依頼する状態になったら、処分場まで運べなくとも玄関先まで処分品を出しておく事で金額は安くはなります(弊社では)。
その分の労務費は減額できるわけですから。。
また、搬出作業をお手伝い頂けばもっと安くできます(弊社では)。
トラックまでの搬出を手伝ってもらえれば、人件費が浮くのでその分お安くできます。
ですので、まとめると処分品を安くしたいのなら
①自分で処分場まで運ぶ
②玄関先まで分解してでも運ぶ(業者依頼時)
③搬出作業を手伝う(業者依頼時)
この3つでだいぶ節約できると思います。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ですが、「自分では無理」「2階からはおろせない」「手伝っている時間がない」という方はぜひ、上越の便利屋リライフにご依頼ください。
根拠ある金額提示と、迅速丁寧な仕事を常に心がけております。
これだけ、不用品の処分屋さんが沢山ある上越市で「なぜ便利屋に不用品処分依頼がくるのか?」と考えると、やはり『処分業者に、不用品を引き渡すまでの”労力”」が一番のネックなのだとつくづく感じています。
ぜひお気軽にお問合せください。
それではまた。。
PS:
先日、「夫も処分してもらいたいわぁ」って言っていたオバサンがいました。
なんか笑えませんでした。
妻に処分されないように頑張ります。
所在地:〒943-0805
新潟県上越市木田3-1-3
電話 : 025-512-5736
【小泉直通】
Mail:info@relifej.net
代表の小泉です。
リライフ上越では、空き家関連の作業、片付け、遺品整理を中心に、空き家整理、維持管理、リフォーム、買取、解体、仲介(連携している優良な不動産業者紹介)など何でもご相談ください。